内装工事はどんな資材を使うの?

内装工事を行っているM・Aクラフトです。
内装工事はアパートやマンション、戸建て住宅などの内装を綺麗にするお仕事です。

内装は石膏ボード、壁紙クロス、フローリング材、吸音板、タイル、カーペット、畳などを使って施工していきます。

表面の壁紙クロスやフローリング、畳だけ交換することもありますし、内装部に吸音板や断熱材を投入して壁を強化する施工を行うこともあります。

特にオフィスビルの場合ですと、各フロアで違う企業が入っているなんてこともよくあります。
そのため、フローリング部分や壁の部分には音が漏れないように防音性の高い石膏ボードを敷いて施工することもあります。

一般住宅からのご依頼ですと経年劣化が見られる壁紙クロスを新しいものに張り替えたり、傷ついたフローリングを取り替えたいといったご要望をいただきます。

壁紙クロスは塩化ビニル製のものが主流です。
値段も安く、張り替えもスムーズに行えるため、よく使用されます。
デザイン幅も広いので、イメージを一新したい時におすすめの壁紙です。

フローリングは木材を使用したものが多いですが、和室は畳での施工が基本です。
取り替えたばかりの畳はイグサの良い香りと景観で、落ち着いた印象を与えることができます。

公式LINEはこちらから

TOPに戻る